忍者ブログ
銀粘土作家クアんたが、タイトル通り気まぐれに自前通販サイトAtelier Trailでの販売品含む作品の紹介や他に関心のあることを書きこんだりしていきます。仕事やら日常やらごっちゃに書かれています。 HPや作品通販は左記のリンクかブログのプロフィールからどうぞ。 新木目金というニッチな技術を使っている特性上、誇張抜きに世界で私だけしか作ってないものもそれなりにあります。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

既に今更な日時ですが、明けましておめでとうございます。実家はネット環境が無いもので…。

さて、今年の目標でも立てましょうか。う~ん…銀粘土製作技術は順調に上げてきているので、買いたいと思ってくれるような作品を増やしていくことでしょうか。値段は、相変わらずオールハンドメイド+特殊技術多用の傾向でどうしようもありませんが…。
あとは、昨年よりもどこかしらのイベントに出ようと思います。ネットをメインにするにも、ある程度実物の露出が必要ですから。
銀粘土のコンテスト(アートクレイシルバー)も今年からまたありますね。入選以上を目標にしたいところです。

それでは、今年もよろしくおねがいします。

拍手[0回]

PR
今日は仕事収めの前の最後の休日です。クリスマスイヴと重なりましたが、特に何をするか決めていなかったりします。材料が届いてれば何か作ろうとも思いましたが、それも無さそうです。ケンタッキーとケーキでも買ってくる?彼女や家族と一緒じゃなくて寂しいとか、そういう感情に乏しいせいで寂しさを感じている気がしなくもないですが…まあいいです。最後の休日を満喫してきます。

拍手[0回]

昨日は友人とお出かけしてきました。

昼食に中板橋の「だいすき日本」というお店に行きました。前日に初めて聞いたので調べてみたのですが、ネパール出身の方の創作料理屋とのこと。今回は写真のカレーナンを注文。
中辛程度が食べられるくらいの舌なのですが、程々の辛さで味わいやすくて美味しかったです。ナンももちもちでした。店主さんに会ってみたかったのですが、今回はいらっしゃらない模様。また時間があるときに行ってみたいです。

昼食後少し時間をつぶし映画館に向かいました。見に行ったのはヱヴァンゲリヲン新劇場版のQです。余りネタバレというのは好まないので書きませんが…知ってるのと展開が違う。ああ、これくらいしか書けない位違う。次回は何時ごろになるんでしょうね。

拍手[0回]

今日は勤労感謝の日です、日ごろ働いてる皆さんに感謝しましょう。…私?私はされる側としては仕事が満足なほどなくなんともいえない感じなのでどちらでもいいです。感謝はちゃんとします。

最近のこの日は「働かせてくれる事に感謝」という意味も含まれてきているようですが…完全否定まではしませんが私は嫌いです。どうしてもブラック企業が社員に経営者を崇めさせるために作った言葉に聞こえてしまいます。折角自分の下で働いてくれる部下を、簡単に壊すような奴等を増長させたくありません。

働いてくれる人達には常に感謝の気持ちを持っていたいですね。私もさすがに材料から採ってくるのは難しいですから。

拍手[0回]



このブログや、私のホームページを見ていただいた方々の中には、「どうも写真の画質が…」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

…その通りです。私の使っているデジカメは200万画素しかない、何年も前のものです。ではなぜこんな性能のものを使い続けてるかと言えば、祖母の私への成人の祝いで購入したものだからです。私の祖母は体の一部が麻痺してしまい、老人ホームでリハビリ生活をしています。私の住んでいる地元と実家は相当な距離が離れており、その老人ホームも、実家から更に遠くにあるため、帰省した時でも気軽に会いにいける距離でもありません。実家にいた頃は、母や妹達と祖母の家へ泊まりに行ったりもしていて、その都度優しくしてくれました。そんな祖母へ、こんな微細な形でもお返しをしたいのです。今の私では、認めたくないですが何も具体的にできることがないのです。

そういうことがあり、できる限り写真はこのデジカメで撮るようにしています。この先の画像も、最新のものと比べれば明らかに画質が悪いでしょうが、お付き合いいただけると有難いです。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クアんた
性別:
男性
職業:
色々作る人
自己紹介:
基本は銀粘土で新木目金等のアクセサリーを作っています。銀粘土がメインのはずがその過程で色々なものを自作するハメになって、レベルは兎も角、動画製作、作曲、レザークラフト、彫金なんかもします。個人事業主だから仕方ないね。
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[04/09 MichaelKi]
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
フリーエリア
Copyright ©  -- クアんたの気まぐれブログ~銀粘土産新木目金風~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]