忍者ブログ
銀粘土作家クアんたが、タイトル通り気まぐれに自前通販サイトAtelier Trailでの販売品含む作品の紹介や他に関心のあることを書きこんだりしていきます。仕事やら日常やらごっちゃに書かれています。 HPや作品通販は左記のリンクかブログのプロフィールからどうぞ。 新木目金というニッチな技術を使っている特性上、誇張抜きに世界で私だけしか作ってないものもそれなりにあります。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログにスマホで来ている方もそれなりにいるようですが、このブログもスマホに対応する事になったようです。

ただ…私PCとガラケーなので、どう見えているかは全く分からないんですよね。

改善要望などは現状全く受け付けられないのでご了承をば。一応デザインは好みのものにしてみました。

拍手[0回]

PR
月末ですが、今月は特に新作を作っていたわけではないのでこんな話題でも。それが分かっていたので先月ありえないペースで新作を作っていたわけですが…




実家から帰ってくる際、自分用の土産も買ってきているのですが、こんな感じになっています。漫画やアニメが好きな方ならあっさり私の実家がどの辺か分かるパッケージのおやつがありますね…



ふらいんぐうぃっちの限定パッケージ版を買うならお早めに!!(露骨な宣伝)



この他にも乾物とかよく買います。酒を余り飲める体質じゃないのですが、単体で食べても美味しいのですよ。

さて、来月からはとある計画を立てています。分類としてはファンアートになりますが、欲しかった技術はそろったのでやってみるつもりです。

拍手[1回]





Atelier Trailにて栃木レザーBOX(ボックス)コインケース 手縫いの販売を開始しました。

コインケースとしては大型ですが、耐久力のために革を厚めに、汎用性のためにカードポケットを内面手前と裏側の二つ取り入れたものになっています。お札もコインケース内部に二つ折りで入れられる大きさです。これ一個で近場なら大体OKで頑丈なのがこの作品の特徴です。

BOXコインケースは持ち運び時の扱いが荒いと割りと小銭がこぼれてしまうのですが、実は既に写真のものよりバージョンアップしていて、留めるボタンの位置を調整した事で小銭をある程度こぼれにくくなるようにしたものを作ってあります。お客さんに渡るのはバージョンアップ版です。写真の変更はお盆明けてからで…

リアルタイムで見ている方には関係あるので報告しますが、今日からお盆休みを取らせてもらいます。注文いただければ幸いですが、対応は休み明けからになりますのでご了承下さい。

拍手[0回]

Atelier Trailを8月9日~17日までお盆休業とさせていただきます。この期間中は全業務が停止されますのでご了承下さい。

今回はちょっと長めです。まあ片道の移動が一日がかりなので、これ位でも当事者としては余りおかしくも感じなかったりするのですが。そのために先月に新作ラッシュやっていたのもあります。私がこういう仕事をしているのは、ブラック企業…というか、日本の、仕事のためなら平気で人を壊せる価値観が許せないというのもあるので、こういうときはしっかり休ませて下さい…どうせ向こう行ったらおチビたちの相手である意味仕事より大変です。

拍手[0回]



Atelier Trailにて新木目金シールドペンダントトップ 緋銅型の販売を開始しました。Atelier Trailでの新木目金+緋銅の二つ目の販売作品になります。

数日前に紹介した新木目金シールドペンダントトップに緋銅を施したバージョンで、銀と赤の二色を楽しむ仕様になっています。

本来はこれを作るつもりだったので、緋銅が上手くいくかだけを考えればよかったのを考えるとまだ楽だったかもしれません。(実際にやって楽とは言ってない)

あとはマーブル模様の新木目金に、安定させて緋銅を施せるようになれればいいのですが、その辺はまた実験でしょうか。一応自分での成功例もあるし出来なくは無いでしょうが、売り物としては色ムラは厳しくても緋銅自体は成功率を上げたいところです。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クアんた
性別:
男性
職業:
色々作る人
自己紹介:
基本は銀粘土で新木目金等のアクセサリーを作っています。銀粘土がメインのはずがその過程で色々なものを自作するハメになって、レベルは兎も角、動画製作、作曲、レザークラフト、彫金なんかもします。個人事業主だから仕方ないね。
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[04/09 MichaelKi]
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
フリーエリア
Copyright ©  -- クアんたの気まぐれブログ~銀粘土産新木目金風~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]