銀粘土作家クアんたが、タイトル通り気まぐれに自前通販サイトAtelier Trailでの販売品含む作品の紹介や他に関心のあることを書きこんだりしていきます。仕事やら日常やらごっちゃに書かれています。
HPや作品通販は左記のリンクかブログのプロフィールからどうぞ。
新木目金というニッチな技術を使っている特性上、誇張抜きに世界で私だけしか作ってないものもそれなりにあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
身内の誕生日があったので、Happy birthday to youをオカリナで演奏したのを動画にしてみました。買ってから余り練習の時間が取れている訳ではないのですが、少しは上手くなっていると思います。もう少し難しい曲にも近いうち挑戦しても良いかもしれませんね。折角時のオカリナのレプリカを買ったのだからそろそろゼルダですかね。吹けるようになって、実際にはこのオカリナの音域では吹けない曲があるのも分かってしまいましたが、リンクはゲームとはいえ本当にどうやっているんだ…
ちなみにHappy birthday to youは後10年位著作権が残っているので、収益化をやっている方は外しておきましょう。
PR
約一年ぶりのレベルですが新曲が出来ました。
今回から音源を新しくしたので、今までのものより実際の楽器っぽい音が出るようになっているかと思います。
今作は直訳で「受け継がれる魂」と言う感じで、散っていった大切な人の遺志を受け継いで立ち上がるといったイメージで作っています。このメロディは結構暖めていたもので、この後メインとオルゴールのような感じのものと2つのバリエーションで作る予定でいます。特にメインの方は力を入れたいので出来ればオーケストラ調で作りたいのですが、今の技量で出来れば…と思っています。これでもアルバム1枚作れる量曲を作った経験が出来た事になるので上手くやりたいです。
比較に動画での一番最初の自作BGM貼っておきます。進歩したと思いますよ、タブンネ
今回のはツイッター自身ではなく、自分に問題がある事なのですが…私は元々要点を上手くまとめて文章を短く書く癖があり(無駄に長く書く事が出来ない)、ツイッターで十分な文字数になってしまっているとそっちだけで、ブログの方の更新がいまいち上手くできなくなってしまいました。
ツイッターもそれなりの反応を示してくれたりはしますが、特性を考えると瞬間的なものになるので、長い目で見ればやはりブログやホームページの更新もしっかりやらなければなりません。
特に私の場合新木目金という非常に特殊な技術…以前もつぶやきましたが新木目金バングルに至ってはは世界で多分相変わらず私しか公開、販売していないレベルのニッチさを持ち合わせているため、完全に自分で広めていかなければなりません。
折角武器を持っているのだから(希少技術、ある程度はPC、ネットに詳しい)上手く活用しないとですね…。少々反省です。
ツイッターもそれなりの反応を示してくれたりはしますが、特性を考えると瞬間的なものになるので、長い目で見ればやはりブログやホームページの更新もしっかりやらなければなりません。
特に私の場合新木目金という非常に特殊な技術…以前もつぶやきましたが新木目金バングルに至ってはは世界で多分相変わらず私しか公開、販売していないレベルのニッチさを持ち合わせているため、完全に自分で広めていかなければなりません。
折角武器を持っているのだから(希少技術、ある程度はPC、ネットに詳しい)上手く活用しないとですね…。少々反省です。
Atelier Trailにて栃木レザーブックカバー文庫本サイズを販売開始しました。
今回のは栃木レザーと呼ばれる日本製の本格的なタンニンなめしの革を使ったブックカバーになります。その分値段は相応の高さになりましたが、上質な革製ブックカバーを探している方には選択肢となりうると思います。タンニンなめしなので、使っていくごとに味がでていくでしょう。
私の店にはブックマーカー(栞)も販売しているのでそちらもぜひご覧ください。
いっその事フルセットの販売も考えてみようかな?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
クアんた
HP:
性別:
男性
職業:
色々作る人
自己紹介:
基本は銀粘土で新木目金等のアクセサリーを作っています。銀粘土がメインのはずがその過程で色々なものを自作するハメになって、レベルは兎も角、動画製作、作曲、レザークラフト、彫金なんかもします。個人事業主だから仕方ないね。
最新記事
(05/02)
(11/14)
(11/13)
(11/12)
(08/10)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
忍者アナライズ
フリーエリア