忍者ブログ
銀粘土作家クアんたが、タイトル通り気まぐれに自前通販サイトAtelier Trailでの販売品含む作品の紹介や他に関心のあることを書きこんだりしていきます。仕事やら日常やらごっちゃに書かれています。 HPや作品通販は左記のリンクかブログのプロフィールからどうぞ。 新木目金というニッチな技術を使っている特性上、誇張抜きに世界で私だけしか作ってないものもそれなりにあります。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



物が増えてきてしまったので収納カートを購入しました。単にカラーボックス等ではないのは、押入れの近くに置くため、気軽に移動できるようにです。内部の棚も可変式なので好きな高さにセットできます。おかげで多少はすっきりさせることができました。

今の家だとゲームのどうぶつの森の初期のおうちレベルで配置には迷います。収納系家具を置けるのは後一つくらいかなあ…。これと後コンテスト用の材料なんかも注文したのですが、今月貯金にまわせるお金が殆ど無くなってしまいました…(´・ω・)
うん、賞金貰える位ちょっと頑張ります。コンテストのときはいつもそうではありますが。

拍手[0回]

PR




動画にするまで紹介しないつもりでいたため1ヶ月掛かってしまいましたが、私の初めてのレザークラフト作品です。セットに入っていたカードケースの材料をそのまま説明書通り仕立てただけですが、悪くは無い出来になったと思います。

一つ作り終わって思ったことは、やることは単純だけど、簡単かと言われたらそうではない。後うるさい、と言う事でしょうか。穴を開けるという力仕事や、鑢で整えたり磨いたりする(この辺写真撮ってなくて動画ではスルーされてしまっていますが…)と言う作業があるため、同じく針と糸を使う布の裁縫とはやはり違う感じがました。ただ、私には絶対出来ないと言うものではないのも分かったため、このまま継続していこうかと思います。

動画の方は多少抜けた部分もありますが、大体の雰囲気は分かるかと思いますので興味があればどうぞ。前回の記事に書いたつんでれんこを再び使用開始し動画容量を下げているので、通信量制限のある方でも今までのHD動画より気軽に視聴できるはずです。

拍手[0回]

動画制作には最後にエンコードという作業があります。ここで最終的な画質、音質、データ容量などが決定され動画データとなります。ただ、これを自力で上手くやろうとすると結構難しくなってしまいます。

そこで登場するのがこの「つんでれんこ」です。以前ニコニコ動画に投稿していた時に使用していましたが、最近はYouTubeにも上手く出来るよう対応されていたようで、主に作った動画のデータ容量を軽くするために最新のものを導入しました。

つんでれんこのダウンロードサイトはこちら

使い方は、ダウンロードしたデータを解凍し、中にある【ここに動画をD&D】.batというアイコンに作った動画をドラッグアンドドロップします。始めて使う場合はここでエンコードに必要なデータをダウンロードしてくれます。ダウンロードが終わった後はいくつかの質問に答えていくと、最適なエンコードを自動で行ってくれて、最終的にMP4データとして作ってくれます。ついでにブラウザでどういう風に見えているかも見せてくれます。
一つ気をつけなくてはならないのは、エンコードというのはPCの性能(特にCPU)に依存しているため高画質、高音質にすればするほど高い能力が求められます。旧型や、現行でもコスト重視の低性能型の場合は程々の動画になるようセットしましょう。このあたりも質問で出てきますので間違えないように。

拍手[0回]

今年は銀粘土コンテストが開催されるようなのでエントリーして来ました。今の場所になったので2年間隔でということになったのでしょう、多分。

今回作ろうと思っているものは、一昨年コンテスト作品を作った後直ぐに思いついたので、それを細かい仕様を決めながら作ろうと思っています。いつもぎりぎりにも程があるので今度こそさっさと作って送り飛ばしたいところです。

拍手[0回]

5月2~6日まで休業日とさせていただきます。この期間中の注文や制作は7日以降に持ち越しになりますのでご了承下さい。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クアんた
性別:
男性
職業:
色々作る人
自己紹介:
基本は銀粘土で新木目金等のアクセサリーを作っています。銀粘土がメインのはずがその過程で色々なものを自作するハメになって、レベルは兎も角、動画製作、作曲、レザークラフト、彫金なんかもします。個人事業主だから仕方ないね。
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[04/09 MichaelKi]
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
フリーエリア
Copyright ©  -- クアんたの気まぐれブログ~銀粘土産新木目金風~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]