忍者ブログ
銀粘土作家クアんたが、タイトル通り気まぐれに自前通販サイトAtelier Trailでの販売品含む作品の紹介や他に関心のあることを書きこんだりしていきます。仕事やら日常やらごっちゃに書かれています。 HPや作品通販は左記のリンクかブログのプロフィールからどうぞ。 新木目金というニッチな技術を使っている特性上、誇張抜きに世界で私だけしか作ってないものもそれなりにあります。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こちらは最後のゼルダ企画動画の前に投稿する予定だったのですが、今作っていた動画にも使用するため急遽先にこちらを投稿しました。

今回の曲はゼルダの伝説の代表的なフィールドBGMをオカリナで演奏したものです。前回の闇の世界よりはまだ簡単なのですが、実は原曲のままだとオカリナの音域に納まらないため、自分でキーを下げたものの楽譜を作っていたりしました。ただ、今回のはそれでも私の使っているオカリナの最低音から最高音まで全部使うと言う形になりました。そういう意味では難しいです。オカリナは上、もしくは下の音ほど吹くのが難しくなるので…

ところどころ荒はありますが、聴けなくは無いレベルまでは持ち込めたと思っているので、無茶だったけどこれまでやってよかったかなとは思っています。ひとまずオカリナ演奏をしなければならない状況は今回で終わりですが、時間があればまた何かやってみたいですね。

拍手[0回]

PR


動画の素材用にオカリナでゼルダの伝説神々のトライフォースの闇の世界のBGMを演奏しました。

この曲16分音符とフラットで吹く部分が結構あるので正直今の経験値でやる曲かといわれると余り肯定できないのですが、今回もすでにゼルダ企画の銀粘土作品が既に完成してしまっているという惨状なのでこの段階でもやらざるを得ません。

まあそれでも自分で今までのオカリナ演奏動画を見返して上達を実感できると言うのも確かで、そういうところを見てもらえばとは思います。

拍手[0回]



Atelier Trailにて純銀槌目リングの販売を開始しました。

鏡面に仕上げたリングの表面と側面にハンマーで槌目を作った品になります。

純銀製のリングになるので金属アレルギーの方でも身に付けられる可能性があります。わざわざ純銀製で槌目のアクセサリーを作っている方はそうそういないと思うので、もしお探しでしたらご覧ください。

前回の記事で作ったペンダントトップと同時に作っていたものになるのですが、こちらはもう一段階写真を残していたので…

こちら



別のものが目立っている感がありますが…鏡面まで仕上げたリングをこれから手前にみえるイモ槌というハンマーで叩くところです。多分槌目系では芋槌で凹んだ槌目をつけたものがメジャーなものになりますが、他にも甲丸リングのような曲面限定ですが平らなハンマーで叩いて槌目を付けたりもします。地道に、だけど確実に成果が見えるので、そういうのが好きな方は槌目アクセサリーを作るとはまるかもしれないですね。駄目だったら私の作ったものを買っていただければと思います。

拍手[0回]



Atelier Trailにて純銀ラウンド槌目ペンダントトップの販売を開始しました。

鏡面に仕上げたペンダントをハンマーで叩いて作られるものになるのですが、槌目により光の反射が変わって独自の輝きになります。今回のは通常の銀粘土のみ、つまり純銀なので金属アレルギーでも身に付けられる可能性があります。槌目は彫金的な加工となり、必要な面を満遍なく叩くと言う以外はランダムな模様が出来上がるので、自分だけのペンダントとして楽しめます。

で、ツイッターの方には先に上げていたのですが、珍しく製作中の銀粘土の状態を撮っておきました。いつもは新木目金ばかりでガチで見せたらいけない奴なので…



こんな感じになっています。銀粘土を使っている方なら分かると思いますが、銀粘土でキッチリとした形を作るのは難しいのです。それを高いレベルでキッチリさせるのは見た目より苦労します。

右の方は次の記事にするリングになってるので、よければ次も見てください。

拍手[0回]

ブログのタイトルを少し変えてみました。

名づけてクアんたの気まぐれブログ~銀粘土産新木目金風味~

直球な理由を言えばアクセス対策だったりしますが、何となくシェフの気まぐれ○○な感じだったブログ名を、いっその完全にそうしてしまえという趣向でやりました。これで前よりタイトルだけで私が何を作っている人物か分かりやすくなるでしょう。間違っても真に受けて銀粘土を食べてはいけない。

現在、9月からやっているゼルダ計画の今月分を制作していて、8割方終わりました。今回は製作過程の最後にも面倒な工程を加えるので作品自体が完成するまでは油断できない状態だったりします。上手くいけば細かいですが造形もレベルアップさせたものを見せられると思います。

動画制作のためのオカリナ練習も待ち受けていますが、どうにかなるでしょう。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クアんた
性別:
男性
職業:
色々作る人
自己紹介:
基本は銀粘土で新木目金等のアクセサリーを作っています。銀粘土がメインのはずがその過程で色々なものを自作するハメになって、レベルは兎も角、動画製作、作曲、レザークラフト、彫金なんかもします。個人事業主だから仕方ないね。
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[04/09 MichaelKi]
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
フリーエリア
Copyright ©  -- クアんたの気まぐれブログ~銀粘土産新木目金風~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]