忍者ブログ
銀粘土作家クアんたが、タイトル通り気まぐれに自前通販サイトAtelier Trailでの販売品含む作品の紹介や他に関心のあることを書きこんだりしていきます。仕事やら日常やらごっちゃに書かれています。 HPや作品通販は左記のリンクかブログのプロフィールからどうぞ。 新木目金というニッチな技術を使っている特性上、誇張抜きに世界で私だけしか作ってないものもそれなりにあります。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通信端末の通信量制限というやつに初めて引っかかりました。

遅いです、普段と比べると絶望的に遅いです。文字だけのサイトや、お仕事の対応なんかは(大分?)我慢すればどうにかなりますが、動画関連は絶望的です。見るのに体感で再生時間の3倍以上掛かります。多分動画作っても投稿できません。来月に入るまでこのままです(´・ω・)

作業中なんかに動画を垂れ流したりするのですが、多分やりすぎました。反省…といっても、2014年現在で7ギガが限界というのはどうなんでしょうか。ネットでは足りないなんて意見がちらほらあるようですが。有線か、有線経由の無線なら制限は無いのですが、今は選択肢に入れることが出来ないのでなんとも…上手く付き合うしかないですね。

拍手[0回]

PR
秋に試験がある登録販売者の資格のお勉強をしています。


はい、本業と全く関係ありません。


まあ、それでもやるなりの理由はあって…一つは受験条件を満たしているのにやらないのももったいないかなというのと、もう一つは昨年からお家事情が芳しくなく、もしかしたら実家へ強制送還ということも想定しておかなければならなくなったという点ですね。妹が掴み取った幸せをまた大人共にぶち壊されてはたまらないので…まあ、最悪の場合の生贄を受け持つということですね。
実家の方の傾向を考えると、この資格を取れる人間は他ほど多くないので需要はあるでしょう。

ただ、来年から仕様が変更されるらしく、今年一回でクリアしないと私はものすごく面倒なことになるようです。試験合格後実務1年という条件が追加されるらしく、次は実質2年後です。
何で私がやるときばかり余計なプレッシャーが増えるの(´・ω・)

拍手[0回]

今日は久しぶりにカラオケに行ってきました。日中だったのでさすがに一人でしたが。フリータイムで4時間弱ほど歌っていました。ついでに今のPCに内蔵されてるカメラとマイクのテストをするために持ち込んでいきました。残念なクオリティのものがYouTubeに投稿してあります。



今回歌ったものの一部がこちら。全部合わせた平均は87点くらいでした。これでも順位がやたら低く感じられたのですが、点数取れる方しか今は採点使ってないのでしょうか…。

拍手[0回]

自動車免許の更新に行って来ました。ゴールドだったので5年ぶり、今回もゴールドです。まあ、サンデーどころかペーパードライバーになってしまいそうな感じですが…原付すら直せずに放置しっぱなしなので、この数年車道に出ることが殆どありませんでした。

いつも通り顔写真を撮るわけですが、出来上がったものを見ると、やはり年を重ねているなという感じです。今回で4枚目だったかな?

30分の講習を受けてきたわけですが、罰則の強化が進んでいるみたいですね。自分以外の要素もあるので絶対は無理ですが、出来るだけ安全に行動したいですね。

拍手[0回]

今更過ぎますが明けましておめでとうございます。ブログくらいは出来るかと思いきや、実家での無線端末の不安定っぷりがひどくて結局出来ませんでした。携帯ゲーム機のダウンロードはやれたんだけどなあ…。
今年の具体的な目標とかはまだ考えてなかったりはしますが、まあいつも通り少しづつでも進歩していくといった感じになるでしょうか。後は、もう少し生活の余裕が欲しい所です。

それでは、今年もよろしくお願いします。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クアんた
性別:
男性
職業:
色々作る人
自己紹介:
基本は銀粘土で新木目金等のアクセサリーを作っています。銀粘土がメインのはずがその過程で色々なものを自作するハメになって、レベルは兎も角、動画製作、作曲、レザークラフト、彫金なんかもします。個人事業主だから仕方ないね。
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[04/09 MichaelKi]
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
フリーエリア
Copyright ©  -- クアんたの気まぐれブログ~銀粘土産新木目金風~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]