忍者ブログ
銀粘土作家クアんたが、タイトル通り気まぐれに自前通販サイトAtelier Trailでの販売品含む作品の紹介や他に関心のあることを書きこんだりしていきます。仕事やら日常やらごっちゃに書かれています。 HPや作品通販は左記のリンクかブログのプロフィールからどうぞ。 新木目金というニッチな技術を使っている特性上、誇張抜きに世界で私だけしか作ってないものもそれなりにあります。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Atelier Trailにてブックカバーの販売を開始しました。写真のように文庫本サイズで製作してあります。

改めて特徴を説明すると、文庫本サイズで本の厚さに対して幅を変えられるようにしています。クロムなめし革なのでタンニンなめし程の高級感はありませんが、革の表面がある程度水を弾いてくれるという特性があるため、タンニンなめしのものより実用性があるかもしれません。

今回は先に材料分作り終えているので在庫の分が販売できる全ての量になります。安く仕入れられた革を使ったものなので、同じタイプの革を購入できても今の値段での販売はこの時点での在庫分のみになりますので気になる方はお早めにどうぞ。

ところで、早速撮影ブースを使って撮影を行ったのですが今までより随分上手く写真が撮れたように見えます。これからはもっと見栄えのいい写真が撮れそうです。

拍手[0回]

PR
現在の新着記事がすぐに分かるように、タイトルと記事の間にこのブログのRSSを設置しました。環境に問題が無ければ上手く表示されていると思います。

単純な利便性向上の意味もありますが、単発でこのブログに来られた方に少しでも興味を持ってもらえればと思い設置した次第です。これの影響で気持ち表示が遅れるかもしれませんがご理解お願いします。

同じ忍者で試して見たい方は、忍者ツールの中の画像RSSを登録後に設定のための設定を作れるようになります。需要があれば説明やってみますが…多分感覚でやってみたほうが良いと思います。視覚に訴えるものなので、少なくとも自分の好みにはなるでしょう。

拍手[0回]

今日の午後にWindows7、8、8.1が10に強制的にアップグレードさせられると言うのを見つけて慌ててしまいました。

完全な強制とは違いますが通常の設定のままだと、今までWindows10にするのは選択式だったのがそのままうっかりインストールしてしまうようです。OSが最新になる事は悪い事ではないのですが、副作用として今まで使えたソフトや周辺機器が使えなくなるといった事があります。デメリットの方が大きければ勿論OSはしばらくそのままの方がいいのです。

今は出かける前に急いで勝手にインストールしないようにしたので一安心ですが、こんな強行を行うとはいったいどうしたのかマイクロソフトは…まあ、英語版ではもうやっていたらしく、日本語版がこれからになったということではあるのですが。

一応インストールしないようにする設定方法を書いておきます。私が7なのでそのやり方になってしまいますが、

1・スタートメニューを開いてコントロールパネルを選択

2・システムとセキュリティを選択

3・Windows Updateの自動更新の有効化または無効化を選択

4・重要な更新プログラムの選択肢を3番目の「更新プログラムは確認するがダウンロードとインストールを行うかは選択する」を選択(通信量が大きいので3番目にしてますが、有線なら2番目でも良いかもしれません)、下のOKをクリック

これでWindows10を入れるかを自分で選べるようになります。ただ、当然他のものも選択式になるので自分でしっかり選ばなければなりません。これを見ている方で更新したくない人が間に合っていればいいのですが…。

拍手[0回]

これから先、アクセサリーだけでなく実用品も売って行きたいと考え、レザークラフトの本を一冊買ってみました。割と適当に選びましたが、「一流プロがこっそり教える大人のレザークラフト」という本です。例によってこの手の本は少々お高いんですね…。今からレザークラフトのスキルレベル上げはまた時間がかかるし、今度はアクセサリーと並行になるので大変になるでしょうが、先ずは小物から作れるようになっていきたいと思います。



他に写っているのは、革をボンドで止めておくときのための目玉クリップと小型ライトです。ライトの方は40W相当のLED電球に換装しました。本来の目的とは違いますが夜中の間接照明代わりに便利です。

で、今回撮影ブースを購入したのは将来的にレザークラフト作品を撮影、販売するのに、今までアクセサリーなら無理やりそれっぽくコピー用紙で作って済んでいたのが、サイズが大きくて入らないからです。



こんな感じで広げているのですが、一辺が60cmあります。これならいつかそれなりの大きさの物を作っても対応できます。

先週のブックカバーは実は既に完成しているのですが、撮影に既に困ってしまう大きさだったため、少し早いですが今のうちに大きい撮影ブースを買ってしまおうということで現在に至ります。まだいまいち感覚が掴めていませんが、上手く撮れたら紹介&販売のお知らせをしようと思います。

拍手[0回]

誕生日が来ました。今日は何もせずに出かけようと思っていたら、雪が降るかもということで自宅謹慎です(´・ω・)

実家に行った際に前倒しで祝ってもらっていたのでまあ、ケーキもご馳走も無い状態でも何とか…本当は昨年のようにステーキ食べに行きたかったですが、帰れなくなる可能性を考えるとまた今度かなあ…。

私が努力しようとしまいと、日本どころか世界中の情勢が悪化してきている状態で、この先上手くやっていけるのかすごく不安ではありますが、足掻けるだけ足掻いていこうと思います。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クアんた
性別:
男性
職業:
色々作る人
自己紹介:
基本は銀粘土で新木目金等のアクセサリーを作っています。銀粘土がメインのはずがその過程で色々なものを自作するハメになって、レベルは兎も角、動画製作、作曲、レザークラフト、彫金なんかもします。個人事業主だから仕方ないね。
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[04/09 MichaelKi]
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
フリーエリア
Copyright ©  -- クアんたの気まぐれブログ~銀粘土産新木目金風~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]