銀粘土作家クアんたが、タイトル通り気まぐれに自前通販サイトAtelier Trailでの販売品含む作品の紹介や他に関心のあることを書きこんだりしていきます。仕事やら日常やらごっちゃに書かれています。
HPや作品通販は左記のリンクかブログのプロフィールからどうぞ。
新木目金というニッチな技術を使っている特性上、誇張抜きに世界で私だけしか作ってないものもそれなりにあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月に入ったあたりからまともにニコニコ動画で動画を視聴できなくなりました。最初の1、2分だけ見れて止まりっぱなしの奴です。
どうも多くの方がこの症状にやられているらしく、一般だけでなくお金を払っている方まで影響が出ているようです。
もっと厄介なのは、いつもならこちらで一時ファイルの消去やAdobeフラッシュを最新版にする等の対処でどうにかなるはずだったのが、完全に運営側のせいなのか全く手ごたえ無しです。
流石に動画サイトなのにこれは本気で駄目なんじゃないかと思います。更に利益が欲しいのか色々手を広げすぎて、「動画サイトなのに全然動画まわりの補強してないじゃないか!」と以前から言われていたのが更にひどくなっている気がします。
これはもう動画投稿だけでなく、視聴自体もYouTubeに移る時なのでしょうか。単なる懐古ならむしろよかった、冗談抜きで前より面白くなくなってしまったニコニコ動画にいる理由はもう無いのか…そんな中でもがんばっている方たちの動画、視聴していたのですがこのままならどちらにせよ見る事は出来ないですね…。
日本最大手というYouTubeに対抗できるかもしれない立場にいるはずなのにどうしてこうなったのか…。
どうも多くの方がこの症状にやられているらしく、一般だけでなくお金を払っている方まで影響が出ているようです。
もっと厄介なのは、いつもならこちらで一時ファイルの消去やAdobeフラッシュを最新版にする等の対処でどうにかなるはずだったのが、完全に運営側のせいなのか全く手ごたえ無しです。
流石に動画サイトなのにこれは本気で駄目なんじゃないかと思います。更に利益が欲しいのか色々手を広げすぎて、「動画サイトなのに全然動画まわりの補強してないじゃないか!」と以前から言われていたのが更にひどくなっている気がします。
これはもう動画投稿だけでなく、視聴自体もYouTubeに移る時なのでしょうか。単なる懐古ならむしろよかった、冗談抜きで前より面白くなくなってしまったニコニコ動画にいる理由はもう無いのか…そんな中でもがんばっている方たちの動画、視聴していたのですがこのままならどちらにせよ見る事は出来ないですね…。
日本最大手というYouTubeに対抗できるかもしれない立場にいるはずなのにどうしてこうなったのか…。
PR
サイトのデザインを構築するcssというプログラム的なものを少しいじりました。
配色をベース色をそのままに落ち着いた感じに変更して、角を丸めたり、影をつけてみたりといったところです。
ソフトなどをほぼ使わず直にホームページのシステムをいじっているため、未だに「独学でがんばって作ったホームページ」感が否めませんが、少しは格好良くなった気がします。
現状はこちら(未来でまた変更した場合、記述時点と違うものになっている可能性があります。)
配色をベース色をそのままに落ち着いた感じに変更して、角を丸めたり、影をつけてみたりといったところです。
ソフトなどをほぼ使わず直にホームページのシステムをいじっているため、未だに「独学でがんばって作ったホームページ」感が否めませんが、少しは格好良くなった気がします。
現状はこちら(未来でまた変更した場合、記述時点と違うものになっている可能性があります。)
Atelier Trailの方で新作を発売しました。今回はエジプト十字でアンクと呼ばれているものをモチーフにしたペンダントトップです。材料が銀粘土のみのため、チェーンを革紐等に変更すれば金属アレルギーの方でも銀そのものが原因で無い限り身に付けられます。私のネットショップでは特に記載していない場合はチェーンは別売りなのでご注意を。
生命の象徴として扱われているモチーフなのでそういうのが好きな方や、クロスファイヤーハリケーンごっこ、闇のゲームごっこをしてみたい方なんかもどうぞ。
商品ページはこちらから
Atelier Trailの方にチェーンを3種類追加しました。
フィガロチェーン40cmと
ピンクゴールドメッキのアズキチェーン40、50cmです。
フィガロの方は在庫量は兎も角、定番商品として、ピンクゴールドメッキの方は現状は1本ずつの限定品となっています。本体がシルバーのため手ごろな値段でお買い求めできますので、気になる方はお早めにどうぞ。
フィガロチェーン40cmと
ピンクゴールドメッキのアズキチェーン40、50cmです。
フィガロの方は在庫量は兎も角、定番商品として、ピンクゴールドメッキの方は現状は1本ずつの限定品となっています。本体がシルバーのため手ごろな値段でお買い求めできますので、気になる方はお早めにどうぞ。
日も近づいてきたのでコンテストの展示のお知らせをします。
10月28日~11月1日、10時から(入場)17時半まで(最終日15時半)の期間で、前回と同じ東京の池袋西口公園のそばにある東京芸術劇場のギャラリー1にて私の作品が展示されています。一応劇場のリンク記述しておきます→東京芸術劇場
今回もネット上の名義「クアんた」で出しておいたので、新木目金部門のところで嫌でも簡単に見つかるかと思います。ちゃんとした作家名そろそろ思いつけないかなあ…。名前で見つかりにくい場合にもう少しヒント、銀銅の新木目金だけでなく金銀の新木目金も使用しています。これで絞り込めるはずなので会場に行っていただけた際にはぜひ見て行っていただければと思います。
あ、今回も入場無料ですので交通費だけでいけます。私がこっそり見に行っているかは…確実ではないです。
10月28日~11月1日、10時から(入場)17時半まで(最終日15時半)の期間で、前回と同じ東京の池袋西口公園のそばにある東京芸術劇場のギャラリー1にて私の作品が展示されています。一応劇場のリンク記述しておきます→東京芸術劇場
今回もネット上の名義「クアんた」で出しておいたので、新木目金部門のところで嫌でも簡単に見つかるかと思います。ちゃんとした作家名そろそろ思いつけないかなあ…。名前で見つかりにくい場合にもう少しヒント、銀銅の新木目金だけでなく金銀の新木目金も使用しています。これで絞り込めるはずなので会場に行っていただけた際にはぜひ見て行っていただければと思います。
あ、今回も入場無料ですので交通費だけでいけます。私がこっそり見に行っているかは…確実ではないです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
クアんた
HP:
性別:
男性
職業:
色々作る人
自己紹介:
基本は銀粘土で新木目金等のアクセサリーを作っています。銀粘土がメインのはずがその過程で色々なものを自作するハメになって、レベルは兎も角、動画製作、作曲、レザークラフト、彫金なんかもします。個人事業主だから仕方ないね。
最新記事
(05/02)
(11/14)
(11/13)
(11/12)
(08/10)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
忍者アナライズ
フリーエリア